| 活動ファンド | 助成認定制度 | 
|---|---|
| 申請時期 | 2018年 第3回 | 
| 活動地域 | 東京都 | 
| 活動ジャンル | 音楽、その他 | 
| 活動者名 | 一般社団法人 Music Dialogue  | 
| 活動名 | Music Dialogue 室内楽塾 in 東京 | 
| 活動名(ふりがな) | みゅーじっくだいあろぐ しつないがくじゅく いん とうきょう | 
| 実施時期 | 2018年 10月 1日 ~ 2019年 2月 10日 | 
| 会場 | 実施場所:旧園田高弘邸 所在地 :東京都目黒区緑が丘2丁目22-14 | 
| 寄付金額 / 目標金額 | 
												380,000円 / 
												360,000円
											 | 
2017年より始まったMusic Dialogue室内楽塾in東京。第3回目となった今回は、2019年1月10日~13日に自由が丘の旧園田高弘邸にて開催されました。
今回は、日本各地に加え韓国からの参加もあり、素晴らしい若手演奏家9名が受講、塾長である指揮者・ヴィオリスト大山平一郎と共に、ベートーヴェン、フォーレ、ブラームスのそれぞれの名曲に挑戦しました。
4日間をかけて音楽の真髄を深く追究していく過程を、のべ70名を越えるたくさんのお客様に聴講していただき、また登録文化財である旧園田高弘邸(吉村順三 設計)の見学も楽しんでいただきました。
ファイナルコンサートには、48名のお客様にご来場いただき、室内楽塾での集大成を披露しました。
【会場】旧園田高弘邸(自由が丘駅より徒歩8分)
【料金】・聴講または見学 
                一般…1,000円(1日)/ 2,000円(通し券)/ 
                 学生…無料 ※当日精算 
                ・ファイナルコンサート
                 一般/学生共通 2,000 円※当日精算
【スケジュール】
○室内楽塾/聴講 & 旧園田邸見学
1/10(木) 10:00-13:00  フォーレ
              13:30-16:30  ブラームス
      18:00-21:00 ベートーヴェン(別会場にてリハーサル)
1/11(金) 10:00-12:30  ブラームス
              13:15-15:45  ベートーヴェン
              16:00-18:30  フォーレ
1/12(土) 10:00-12:30  ベートーヴェン
              13:15-15:45 ブラームス
              16:00-18:30 フォーレ
○ファイナルコンサート
1/13(日) 14:30開場 15:00開演
ベートーヴェン/弦楽五重奏曲 ハ長調 Op.29
フォーレ/ピアノ四重奏曲 第1番 ハ短調 作品15
ブラームス/弦楽六重奏曲 第2番 ト長調 Op.36
出演:
ヴァイオリン:小林佳奈、田淵彩華、土岐祐奈、Haeji Kim
ヴィオラ:立木一真、野澤匠、大山平一郎(塾長)
チェロ:奥田なな子、柴田花音
ピアノ:宮川知子
[共催] 一般社団法人Music Dialogue/一般社団法人住宅遺産トラスト
[後援] 自由が丘街づくり会社ジェイ・スピリット
[認定] 公益社団法人 企業メセナ協議会