活動ファンド | 社会創造アーツファンド Arts Fund |
---|---|
申請時期 | 2021年 第1回 |
活動地域 | 全国 |
活動ジャンル | 美術、生活芸術、舞踊、芸能、文学、音楽、映画、演劇 |
活動者名 | 一般財団法人 アジアン・カルチュラル・カウンシル日本財団 |
活動名 | アジアン・カルチュラル・カウンシル(ACC) ジャパンプログラム 2022 |
活動名(ふりがな) | あじあんかるちゅらるかうんしるじゃぱんぷろぐらむにせんにじゅうに |
実施時期 | 2021年 9月 1日 ~ 2024年 6月 30日 |
会場 |
実施場所:日本、アメリカ合衆国およびアフガニスタンからインドネシアまでのアジア地域 所在地 :東京都中央区京橋三丁目12-7 京橋山本ビル4F |
アジアン・カルチュラル・カウンシル (ACC) の日本における助成プログラムは、1983年のプログラム設立以来、芸術の専門家であるアーティストや研究者に米国やアジア諸国への研修/調査を目的とした個人を対象としたフェローシッププログラム、ならびに、米国とアジア域内における国際交流に資する芸術プロジェクトを通じた人的交流支援を目的とした団体助成事業を行っています。 また、ACCがミッションとする国際文化交流や芸術支援を目的としたイベントプログラムを実施しています。
<グラントプログラム>
2022年度プログラム事業において以下7名、1団体を採択し、2024年6月までにすべての渡航が完了した。
ニューヨーク・フェローシップ(米国・ニューヨーク 6ヶ月)
■ 萩原雄太 / パフォーミングアーツ(演劇)* $35,000
ニューヨークにおける第二次大戦後の「オルタナティブシアター」の潮流を支えた「Democracy’s Body」についての調査。
2023年7月~12月実施
■ 大崎晴地 / ビジュアルアート $35,000
障害と文化の歴史的背景及び現代のインクルーシブな文化形態に関する学際的な調査、また、コロナ以降の身体表現や体験型・参加型における新しいコミュニケーションモデル及び環境についての調査。
2023年7月~12月実施
■ 鈴木英倫子(すずえり)/ ビジュアルアート $35,000
主にソニック・アーツ・ユニオンの作品を中心とした、米国におけるメディア/サウンドアートにおける自作、改造、ハッキング楽器の歴史や、メイカームーブメントへの影響についての実態調査。
2023年1月~7月実施
個人フェローシップ
■ 秋田 祥 / ビジュアルアート(キュレーション) $13,000
米国NYにて2ヶ月間。ACCグランティであるアーティストの故 古橋悌二が過ごしたニューヨークでの時間についての現地調査。
2022年6月30日 - 8月29日実施
■ 岩根 愛 / ビジュアルアート(映画/ビデオ/写真) $13,000
米国西海岸にて2ヶ月間。環太平洋における鮭とコミュニティの文化についての現地調査と、エコロジカルな芸術実践の視察。
2022年10月26日 - 12月27日実施
■ 森あらた / ビジュアルアート(映画/ビデオ/写真) $8,000
タイにて2ヶ月間。現代のタイにおいて急増していると言われる LGBT霊媒師との交流や彼らから霊媒術の研修を受けることを目的としている。
2022年10月17日~12月13日実施
■ 渡辺真帆 / パフォーミングアーツ(演劇)* $8,000
ベトナム及びインドネシアにて2ヶ月間。アジア各地の信仰・死生観を探求する長期プロジェクト「テラジア|隔離の時代を旅をする演劇」のコラボレーター達との共同調査。
2022年8月29日~10月24日実施
団体助成
■ 国際舞台芸術交流センター(PARC)/ パフォーミングアーツ* $10,000
北京拠点の振付家ヤン・ジェンが、世界各地の中華街に住む様々な来歴の家族とのコラボレーションを通して、中華アイデンティティとローカルアイデンティティの現代的あり方を探るプロジェクトに対する支援。
2022年7月10日~9月22日実施
*「ACC/Saison Foundation Fellow」
公益財団法人セゾン文化財団による助成金が充当される活動に授与しています。
2022日本グラントプログラム支給資金合計:$157,000
◎グラント授賞式
日時:2022年11月1日(月)
場所:東京アメリカンクラブ
参加者:2022グランティ 6名、審査員1名
*ファンドレイジング・ディナー内で開催したため、収支なし。
◎グランティ活動報告会①
日時:2023年11月13日(月)16:00-17:30
報告者:鈴木英倫子(すずえり)さん(2022年度 NYフェロー)
*収支なし
◎グランティ活動報告会①
②日程:2024年5月8日
会場:ACC日本事務所会議室
報告者:萩原雄太さん、大崎晴地さん(ACC 2022年度 NYフェロー)
ファウンディングメンバー向けにオンライン配信
*収支なし
<イベントプログラム>
主にファウンディングメンバーを対象としたアートプログラムを実施。イベントによってはメンバーズ及び一般ゲストも有料で参加できる形式としました。実施したプログラムは、下記の通りです。
◎アートレクチャー
東京藝術大学大学美術館教授の古田亮(ふるた りょう)先生に「誰が決める?日本美術の価値評価」と題し、江戸末期から明治迄の日本美術史(近代史)を2回に分けて講義して頂くレクチャーを開催。
第1回「江戸から明治へ 価値観の激変」
日時:2022年2月22日(火)19:00-20:00レクチャー、その後質疑応答(21:00閉場)
会場:Aoyama Treehouse(港区北青山1−2−3青山ビルヂング2F)、およびオンライン配信
参加者 25名(理事&FM(無料)15名、ゲスト(5000円/人)10名)、オンライン(無料)18名
第2回「江戸・明治美術 世界・現在からの再評価」
日時:2022年3月15日(火)19:00-20:00 レクチャー、20:00-20:30 質疑応答
会場:国際文化会館(港区六本木5‐11‐16)、およびライブ配信
参加者 20名(理事&FM(無料)9名、メンバーズ(3000円/人)5名、ゲスト(5000円/人)6名)、オンライン(無料)12名
◎3/10 ミニツアー 1 アートフェア東京
ファウンディングメンバーへVIPパス登録および内覧会ガイドツアーを実施
参加者 11名
*収支なし
◎アートツアー 1 : 江之浦測候所日帰りツアー
日程:2022年4月3日(日)
会場:江之浦測候所 (神奈川県小田原市江之浦362番地1)
(参加者25名)
7/21 GOLD向けイベント 草間彌生美術館ギャラリートーク(参加者21名)
11/17-19アートツアー 2 京都Art Trip(参加者19名)*
*参加者各自精算のため収支なし
一般財団法人アジアン・カルチュラル・カウンシル(ACC)日本財団は、米国非営利法人であるアジアン・カルチュラル・カウンシル (ACC)の日本に関する活動を担い、また、発展させるために2018年11月に設立されました。
ACCが1963年から継続している芸術文化による国際交流を支援するフェローシップ/スカラシップを主とする助成プログラムや、日本におけるイベントプログラムの開催を通じて、ACCの理念である「国際文化交流活動を通して、異なる文化や人々の間における尊敬や理解を支援する」活動を行ってまいります。