芸術・文化支援サイト かるふぁん! -Fund for Culture-

企業メセナ協議会の
芸術・文化への寄付に関するポータルサイト

採択活動一覧

くれない忌 アーカイブから未来へ プロジェクト

くれない忌実行委員会は、元永定正の作品や生き方に触発・魅了された市民によるボランティア組織です。
元永定正の作品が生まれた背景について 生前交友のあった各界の人たちが語る催し「くれない忌」(2013-22年 元永が好きだった紅色から名付けられた)を毎年命日である10月3日に開催してきました。
その内容を中心に《わが心の自叙伝》(神戸新聞連載)などを収録した書籍『元永定正を語る アートのあとさき』(A5版418ページ メイン画像,サブ画像①, サブ画像②)を「没後12年 生誕101年」の2023年10月3日発刊しました。
また当日、『元永定正を語る アートのあとさき』刊行記念 美術家 松谷武判氏と美術家 今井祝雄氏の対談(出席者数88人 広報/日本経済新聞 産経新聞 毎日新聞 讀賣新聞 朝日新聞 神戸新聞 ウィズ宝塚 広報「たからづか」FM宝塚 SNS等)を行いました。

ー未来へ…継続ー
本の出版は、最終目的ではなく、足がかり、次のステップの出発点であると思っています。「元永定正アート館」を作ることを目指しています。小規模でも良いのです。作品や資料が散逸されないように願うからです。
遠距離、海外、出歩くことが不自由な方々などにはバーチャル展開も行いたいのですが、まずは「ライブでの出会い(人対人、人対作品)が(思考の)質の高さを育む」ことを重視したいのです。
拠点を作ることで、英語での発信など国際的な活動も行い、人材育成(芸術や文化を愛する感性を大事にし、創造し思考する)も行えると考えています。

どうぞ本プロジェクトにご参加いただきたく、よろしくお願いします。
寄付者の皆様には本を贈呈させていただきます。

ー出版というアーカイブの成果ー「くれない忌」元永定正を語る登壇者
第1回世界のGUTAIと元永定正の芸術
発起人挨拶・安藤忠雄 基調講演・木村重信 松谷武判 今井祝雄 聞き手・河﨑晃一
具体美術協会の活動とその後の個々人の活動は、世界のGUTAIへと知られている。
第2回元永定正の絵本を語る
谷川俊太郎 聞き手・中辻悦子
谷川俊太郎さんとの交流による絵本は、抽象絵画絵本として新たな領域を拓き、子どもたちの圧倒的な支持を得てロングセラーである。
第3回気鋭のギャラリストが語るNYアートシーンと元永定正
ファーガス・マカフリー 聞き手・河﨑晃一、通訳・森口まどか
ギャラリスト Fergus McCaffrey さんの活動は、元永の作品が世界のアートシーンにおいて現役であることを証明した。
第4回山下洋輔の「もけらもけら」コンサートとお話
山下洋輔 聞き手・中辻悦子/中島淳
山下洋輔さんの「もけら もけら」コンサートと制作秘話は、2人の想像力と創造性の高さを感受させた。
第5回元永定正を語る「具体」からの創造と飛躍の軌跡
河﨑晃一 平井章一 毛利伊知郎 聞き手・山本淳夫
美術館学芸員による鼎談は、スペシャリストの視点から、どう人々と作品を繋ぐかについて忌憚の無い意見が交わされた。
第6回増田喜昭がかたる元永定正と子どもの本
増田喜昭
絵本専門店オーナーのお話は、普段身近に子どもに察している生の声(子どもの素直な反応)が語られた。
第7回まち、これからアート 元永定正に会える場所
加藤義夫 菅谷富夫 聞き手・岩淵拓郎
野外や屋内に設置されている元永のパブリックアートを映像で紹介。美術館館長就任予定のお二人が、自分たちの未来を発表した。
第8回元永定正の生きた時代「伊賀からはじまる美術のおはなし」
坂上義太郎 遊免寛子 岩名泰岳
コロナ禍のためオンライン開催。出身地である三重県伊賀市〜関西〜世界へ羽ばたいた元永の軌跡を、研究者、作家、美術史家の視点で発表した。
第9回ちんろろきししコンサート 高橋悠治による元永定正の絵と文字
高橋悠治 波多野睦美 林勇気
高橋悠治さんのコンサート。初演の曲は映像作家制作による「動く絵画」。元永の肉声による作品朗読(音入り)が飛び入り参加。(サブ画像③)
第10回元永定正の〇△□ 北川フラム × 岡本栄
北川フラム 岡本栄
出身地三重県伊賀市での開催。町をあげての「生誕100年記念」展が至る所で開催され、お祭りの様相。伊賀市長とアートディレクターのお話は個から公へと発展するアートの可能性を感じさせて、関連企画山下洋輔コンサート(1部は「もけら もけら」の演奏)へと雪崩れ込んだ。(サブ画像④)

本の感想が届いています。
タイトルもいいですね。「アートはあとから考える」でしたか。「メンバーの数だけ『具体』がある」とか、元永さんには含蓄のある”名言”が多い。10回のイベントがこんな立派な本になるのですから、元永さんのスケールの大きさをあらためて実感します。平井章一
立派な書籍で、内容も豊富で驚きました。また、巻頭の坂上さんの文章にはホロっとさせられました。毛利伊知郎
大変充実した内容で、元永さんを通した戦後の美術史を読み解く上でも貴重な記録のように思います。岩名泰岳

活動情報

活動ファンド 社会創造アーツファンド Arts Fund
申請時期 2023年 第3回
活動地域 兵庫県
活動ジャンル 美術、その他
活動者名 くれない忌実行委員会
活動名 くれない忌 アーカイブから未来へ プロジェクト
活動名(ふりがな) くれないきあーかいぶからみらいへぷろじぇくと
実施時期 2023年 1月 4日 ~ 2024年 10月 3日
会場 実施場所:宝塚市立西公民館ホール(出版記念会)
所在地 :兵庫県宝塚市小林2丁目7−30
寄付金額 / 目標金額
693,500 / 1,500,000
https://forward.fergusmccaffrey.com/featured-artists/sadamasa-motonaga-jp/
Page Top
PAGE TOP