芸術・文化支援サイト かるふぁん! -Fund for Culture-

企業メセナ協議会の
芸術・文化への寄付に関するポータルサイト

採択活動一覧

The “Art for Today” Project

今日の天気は?
今日は何食べる?
今日はどこに行く?

1日1日の生活の中で衣食住について考えるのと同じようにアートを身近に感じられる社会を目指したい、との想いからはじまったプロジェクトで、多種多様な表現をおこなうアーティストの方々を毎月お呼びし開催するワークショッププログラムです。ちいさなお子さんから大人の方まで、障害のあるなしにかかわらず多くの方がアートを通じて新たな発見や喜びを感じてもらえるワークショップを企画していきます。

アーティストの方と対峙しながら自分自身で手や体を動かすことで、
これまでの思考回路を変化させ自身を見つめ直すきっかけになればと願っています。

本プログラムでは、講師として有名無名に関わらず多くのアーティストを招聘します。
地元のアーティストをはじめ、工作、絵画、パフォーマンスなど様々な芸術分野に関わる方にご協力いただき、子どもから大人まで、障害のある方ない方関わらず幅広い層の方々が新しい世界に触れる場を提供します。
AIが発展しオンラインでのやりとりが主流になっていく時代だからこそ、アーティスト本人と直接関わる機会に価値をおき、国内での芸術文化の発展に貢献していきたいと考えております。

1アーティストとしても活動する個人が運営する本プロジェクト。
無名な個人であってもクリエイティブの力で社会にムーブメントを起こせるということに焦点をあて、スタートとなる2024年は実行委員会を立てずあえて単独で臨みます。

子どもから大人の方まで幅広い層の方々に気軽に参加していただきたいと思う一方、講師費、材料費、施設使用料、宣伝費などの経費がかかってしまい参加費だけで運営するのは難しいのが現実です。より多くの方が様々な芸術文化に触れる機会の実現、それに加え、クリエイティブに生きるアーティストを支えるためにみなさまからのご支援をお願いしたい所存です。


The "Art for Today" Project
​Kaoru Noguchi


***2024年ワークショッププログラム参加アーティスト***
1月 ノガミマイさん(にちようびのアトリエ主宰)
2月 島田由子さん(襖絵師)
3月 HANDo KICHIJOJI(シルクスクリーン) × Kaoru Noguchi
4月 木村倫子さん(イラストレーター)
5月 高橋正彦さん(建築家)
6月 soror factory(デザイナー)
7月 猪野なごみさん(ダンサー)
8月 野上麻衣さん(にちようびのアトリエ主宰)
9月 松尾かな子さん(HOHO/KALNAMデザイナー)× Kaoru Noguchi 画材協力:HANDo KICHIJOJI(シルクスクリーン)
10月 小心ズ・ヤノミさん(コメディエンヌ、シルク・ドゥ・ソレイユ登録アーティスト)
11月 soror factoryさん(デザイナー)
12月 キンシオタニさん(イラストレーター)

活動情報

活動ファンド 社会創造アーツファンド Arts Fund
申請時期 2023年 第4回
活動地域 東京都
活動ジャンル 美術、生活芸術、舞踊
活動者名 野口薫
活動名 The “Art for Today” Project
活動名(ふりがな) あーとふぉーとぅでいぷろじぇくと
実施時期 2024年 1月 1日 ~ 2024年 12月 31日
会場 実施場所:子どもと大人のアトリエ アトリエニーニョ
所在地 :東京都武蔵野市御殿山1-6-4 HANDo KICHIJOJI2階

活動完了報告

創作活動をすることで自分の言語化できない部分を表現することができる、自分の知らない世界に触れることができる、そんな環境を地域に根ざし発信していきたいとの想いからはじまったワークショッププロジェクトです。

子どもたちが未来に希望を持って生きていくためには、正解はひとつではなく様々な選択肢が在るという現実をクリエイティブの力で示すことが本プロジェクトの目的でした。
2024年1月から毎月1回程的にワークショップを開催し、年間で9名のクリエイターにご協力いただきました。
内容は、絵画、工作のみならずペインティングとダンスを融合させたものやフィジカルコメディと呼ばれる言葉を使わない表現まで様々なものとなりました。
また、ご参加いただいたクリエイターの方も、無名で今後活動を広げていきたいと動き始めた方から地域を代表する著名なアーティストの方まで幅広い方々がお越しくださいました。

参加者の方(特に普段アートに関心のない方)が様々な芸術文化に触れる機会の実現、また、クリエイティブに生きる無名の作家さん方を社会全体で支えるため、ご支援を頂戴する形でプロジェクトの実現を目指しました。

【開催日時】
2024年
① 1月28日(日)13:00-16:00 講師:野上麻衣(にちようびのアトリエ主宰) 参加者数:4名
② 2月18日(日)10:30-12:30 講師:島田由子(襖絵師) 参加者数:8名
③ 3月25日(日)11:00-12:00、12:30-13:30、14:00-15:00 講師:HANDoKICHIJOJI×Kaoru Noguchi 参加者数:4組計8名
② 4月28日(日)13:30-14:30 講師:木村倫子(イラストレーター)参加者数:6名
② 5月18日(日)11:00-15:00 講師:高橋正彦(建築家/佐賀高橋設計室)参加者数:19名
② 6月18日(日)13:30-13:30、13:45-14:15、14:30-15:00 講師:soror factory 参加者数:10名
② 7月30日(日)16:00-17:40、18:00-19:30 講師:猪野なごみ(ダンサー)16:00-17:40、18:00-19:30 参加者数:10名
② 8月25日(日)16:00-18:00 講師:野上麻衣(にちようびのアトリエ主宰)参加者数:5名
② 9月18日(日)15:00-15:45、16:00-16:45 講師:松尾加菜子(KALNAMデザイナー) 参加者数:8名
② 10月18日(日) 11:00-12:00、13:00-14:00 講師:小心ズ・ヤノミ(コメディエンヌ・シルク・ドゥソレイユ登録アーティスト) 参加者数:6名
② 12月26日(木)13:00-13:45、14:00-14:45 講師:キンシオタニ(イラストレーター) 参加者数:17名

https://www.youtube.com/shorts/8ko54IcF1Xc
Page Top
PAGE TOP