活動ファンド | 社会創造アーツファンド Arts Fund |
---|---|
申請時期 | 2024年 第2回 |
活動地域 | 広島県 |
活動ジャンル | 舞踊、芸能、音楽 |
活動者名 | けんみん文化祭ひろしま実行委員会 |
活動名 | けんみん文化祭ひろしま´24 分野別フェスティバル舞台系事業 |
活動名(ふりがな) | けんみんぶんかさいひろしまにーよんぶんやべつふぇすてぃばるぶたいけいじぎょう |
実施時期 | 2024年 4月 23日 ~ 2024年 11月 17日 |
会場 |
実施場所:東広島市豊栄生涯学習センター、織田幹雄スクエア、坂町町民センター、しまなみ交流館、庄原市民会館、JMSアステールプラザ、三次市民ホールきりり、福山市神辺文化会館 所在地 :東広島市、海田町、坂町、尾道市、庄原市、三次市、福山市 |
1 参加者数
1,287人(132団体)
2 来場者数
3,440人
3 事業内容
和太鼓、洋舞、芸能、邦楽、日本舞踊、民謡民舞、新舞踊、大正琴、合唱、洋楽、吟詠剣詩舞という11分野の舞台発表を県内8か所で開催することにより、県民の文化・芸術活動に対する機運の醸成、文化団体等の相互交流、レベルの向上等を図りました。
〇吟詠剣詩舞の祭典
開 催 日 9月8日(日)
開催会場 東広島市豊栄生涯学習センター
内 容 県内各地から選ばれた吟詠剣詩舞(吟詠・剣舞・詩舞)の団体が演技を披露
〇民謡民舞の祭典
開 催 日 9月22日(日・祝)
開催会場 織田幹雄スクエア
内 容 県内各地から選ばれた団体が民謡民舞を披露
〇邦楽・日本舞踊の祭典
開 催 日 9月29日(日)
開催会場 坂町町民センター
内 容 県内各地から選ばれた邦楽(尺八・筝曲・長唄・清元等の三味線音楽など)、日本舞踊の団体、個人が演技を披露
〇洋舞フェスティバル
開 催 日 10月6日(日)
開催会場 しまなみ交流館
内 容 県内各地から選ばれた洋舞(クラシックバレエ・モダンダンス・ジャズダンス・ヒップホップ)の団体が演技を披露
〇合唱・洋楽の祭典
開 催 日 10月6日(日)
開催会場 庄原市民会館
内 容 県内各地から選ばれた合唱団(女声・男声・混声・少年少女など)及びアマチュア吹奏楽団、管弦楽団、室内楽アンサンブルが演奏を披露
〇和太鼓フェスティバル
開 催 日 10月20日(日)
開催会場 JMSアステールプラザ
内 容 県内各地から選ばれた和太鼓の団体が、小中学校の部と一般の部に分かれて演奏を披露
〇大正琴・新舞踊の祭典
開 催 日 11月3日(日・祝)
開催会場 三次市民ホールきりり
内 容 県内各地から選ばれた大正琴・新舞踊(歌謡曲などによる舞踊)の団体が演技を披露
〇芸能の祭典
開 催 日 11月17日(日)
開催会場 福山市神辺文化会館
内 容 県内各地から選ばれた一般芸能の団体が演技を披露