活動ファンド | 助成認定制度 |
---|---|
申請時期 | 2024年 第3回 |
活動地域 | 兵庫県 |
活動ジャンル | 演劇 |
活動者名 | 一般社団法人 劇団道化座 ![]() |
活動名 | 令和6年度兵庫県舞台芸術団体フェスティバル参加事業 劇団道化座新作公演「明日の風」 |
活動名(ふりがな) | れいわろくねんどひょうごけんぶたいげいじゅつだんたんふぇすてぃばるさんかじぎょうげきだんどうげざしんさくこうえんあしたのかぜ |
実施時期 | 2024年 5月 23日 ~ 2024年 10月 12日 |
会場 |
実施場所:兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホール 所在地 :兵庫県西宮市高松町2-22 |
演目:令和6年度兵庫県舞台芸術団体フェスティバル参加事業 劇団道化座新作公演「明日の風」
公演日時:2024年9月27日19:00/9月28日14:00
出演者:稲田喜之(劇団千年団)・馬場晶子・高島睦美・小谷栄雄・島田知子・浅川恭徳・佐藤那菜・福島啓子(劇団ぷらっと)・中川順平(劇団ぷらっと)・木本琢也(劇団どろ)・宮内政徳・田村彩花・札場千景・山田智嘉子(神戸ドラマ倶楽部)・鳴岡真理奈(神戸ドラマ倶楽部)
来場者数:512名
『農業』という題材に興味をもって観劇された方や、登場人物の暮らしや姿を,自身と重ね合わせて観劇された方が多かったようです。
農業や自然とのつながりの大切さだけでなく、一人ひとりの小さな言動や平和を願う思いが、時代を動かす大きな流れをもたらすこともメッセージとして受け取っていただけました。
今後も皆様のご声援にお応えできるよう、地元の文化としての演劇の灯を絶やすことなく励んで参りたいと存じます。
以下、アンケートより抜粋します。
「夫婦愛のすばらしさを表現しておられたところが素晴らしかった。手を取ってからの最後の願いは自分達にも通じるものがありパワーをもらいました。」「『真実』大切なメッセージありがとうございました。音楽も大道具も素晴らしかった。大きな幸せ、小さな幸せ、抱きしめて帰ります。ありがとう!!」「とても面白かったです。道化座らしくみんなで楽しく食べるシーンがあり、源さんと二人のシーンも涙あり、その後天国からお二人が出て来て笑いがあり。最後の畑のシーンはお芝居ならではの楽しさ、すごくいい気分になりました。またこれからもこういうお芝居つくりつづけて下さい。」「何度も公演してほしいと思いました。土・緑は人にとって、切っても切れないものだと思います。今こそ、一人ひとりが大事にしてほしい、体感してほしいと思いました。」