活動ファンド | 助成認定制度 |
---|---|
申請時期 | 2025年 第1回 |
活動地域 | 兵庫県 |
活動ジャンル | 音楽 |
活動者名 | 日韓国交正常化60周年記念親善チェロコンサート実行委員会 ![]() |
活動名 | 日韓国交正常化60周年記念親善チェロコンサート |
活動名(ふりがな) | にっかんこっこうせいじょうかろくじゅっしゅうねんきねんしんぜんちぇろこんさーと |
実施時期 | 2024年 10月 1日 ~ 2025年 5月 8日 |
会場 |
実施場所:兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール 所在地 :西宮市高松町2-22 |
本活動「日韓国交正常化60周年記念親善チェロコンサート」は5月8日(木)に計画通り遂行させていただきました。
出演者 合計83名
日本人プロ/北口大輔他21名、アマチュア/井上 一成他45名(2名欠場)、以上68名
韓国人プロ/Prof Sungeun Hong, Prof Sojung Lee, Prof Jooshim Kim, Prof Myungjin Lee, Ms Jeong Juhn, Ms Boyun Yoon, Ms Inna Kim, 以上7名
ベトナム人プロ/Ms. Tran To Nga、アマチュア/Ms Hoàng Oanh, Ms Gia Hân、以上3名
タイ人プロ/Mr Apichai Leamthong, Ms Panadda Permpanich、以上2名
指揮者/韓国人Pro Na Duksung
メゾソプラニスト/ 韓国人Nam Yooka
和太鼓(アンコール)/西川京子
観客は1,182名でした。
演目 本プログラム11曲、アンコール2曲
本プログラム
1. Elgar/威風堂々、2. Goltermann/レリジオヘゾ、3. Song of Birld/鳥の歌、4. Nabucco/ナブッコ、5. Strauss/新ピッチカートポルカ、6. Vivaldi for 2 Cellos/2台のチェロの為の協奏曲、7. HATSUKOI(First Love) /初恋Solist: Ms Nam Yooka、8. You raise me Solist: Ms Nam Yooka 9. Handel /Piaga Solist: Ms Nam Yooka、10. Sound of Music 、11. Greeting for the world from JAPAN Medley/日本からの挨拶(世界の国々の曲のメドレー)
アンコール
12. Arirang (Korean national folk song) /アリラン
13. Sohran bushi (Japanese fisherman song) Fisherman's song) /ソーラン節
<参加チェリストの公募について>
・募集開始を2024年11月1日からとしました。
・申込方法はEmail,Fax,一部郵送としました。
・FaceBookなどのSMSで参加者募集の告知をし、拡散を図りました。
・関西で活躍しているプロチェリストの方々に生徒さんおよび情報拡散協力を図りました。
・過去の1000人のチェロ参加者約300名にEmailで募集案内をしました。
・招待による参加者はプロチェリスト日本人22名、同韓国人4名、同ベトナム人1名、同タイ人1名、計28名。
・公募による応募者は54名(日本人48名、同韓国人3名、ベトナム人2名、タイ人1名)。
・公募の決定者は52名(日本人46名、同韓国人3名、ベトナム人2名、タイ人1名)。
以上です。