| 活動ファンド | 東日本大震災 芸術・文化による復興支援ファンド GBFund 東日本大震災 | 
|---|---|
| 申請時期 | 2011年度 第3回認定 | 
| 活動地域 | |
| 活動ジャンル | |
| 活動者名 | 東北九州プロジェクト実行委員会  | 
| 活動名 | 東北九州 プロジェクト | 
| 活動名(ふりがな) | とうほくきゅうしゅうぷろじぇくと | 
| 実施時期 | 2011年 7月 1日 ~ 2012年 5月 31日 | 
| 会場 | 実施場所:九州内にある商業施設の空きスペースあるいはイベントブース・文化施設・ギャラリー等(例 konya-gallery、BEPPU PROJECT(交渉予定),GallerySOAP(交渉予定)、アミュプラザ小倉・長崎・熊本(交渉予定)、熊本パルコ(交渉予定)、 所在地 : | 
「見せる場・売る場・見る人・買う人」が激減している東北においても「生み出す力」は残されている。東北のアーティストやデザイナーの作品を、九州各地の連携施設で管理・保管・展示・販売し、九州の経済力で東北の創造力復活を後押しする。義援金や寄付と異なる方法で、文化面、九州から、中長期的に東北と連携して復興支援に取組む。