| 活動ファンド | 助成認定制度 | 
|---|---|
| 申請時期 | 2015年度 第1回 | 
| 活動地域 | 兵庫県 | 
| 活動ジャンル | 芸能 | 
| 活動者名 | 神戸薪能協会 | 
| 活動名 | 神戸薪能 | 
| 活動名(ふりがな) | こうべたきぎのう | 
| 実施時期 | 2015年 8月 1日 ~ 2015年 8月 1日 | 
| 会場 | 
											実施場所:神戸市長田神社境内 所在地 :〒653-0812 兵庫県神戸市 長田区長田町3−1−1  | 
									
約300人の観客が来場。
「幽玄の美を感じました」と観客の声。
毎年、夏の風物詩となっている長田神社での神戸薪能ですが、薪による篝火と曲の内容が非常に合っていたと思います。
今後も、お客様が見て「美」を感じていただけるような公演にして行きたいと思います。
神戸薪能は、能楽を観た事が無いという方々に気軽に能楽を知ってもらおうと、1969年に第1回を開催し、以降1995年を除き、毎年真夏の風物詩として親しまれ、今年で第46回を迎えます。
燃え立つ篝火に照らされる“幽玄の世界”を一度観てみませんか?