活動ファンド | 助成認定制度 |
---|---|
申請時期 | 2017年 第1回 |
活動地域 | 青森県 |
活動ジャンル | 美術 |
活動者名 | ファッション甲子園実行委員会 ![]() |
活動名 | 第17回全国高等学校ファッションデザイン選手権大会(ファッション甲子園) |
活動名(ふりがな) | だいじゅうななかいぜんこくこうとうがっこうふぁっしょんでざいんせんしゅけんたいかいふぁっしょんこうしえん |
実施時期 | 2017年 4月 20日 ~ 2018年 3月 31日 |
会場 |
実施場所:弘前市民会館 所在地 :弘前市大字下白銀町1-6 |
寄付金額 / 目標金額 |
2,030,000円 /
2,300,000円
|
高校生の熱い夏を一緒に応援しませんか
全国高等学校ファッションデザイン選手権とは(通称:ファッション甲子園)
5つの目的により開催しております。
①ファッションを創造的にデザインする能力を滋養し、家庭科教育の一層の充実を図る。
②高校生の夢の創造と21世紀のファッションを切り拓く新しい人材を育成する。
③より高いレベルで競い合う場を提供する。
④仲間同士で作品を制作することの難しさや楽しさを経験することにより、人間形成を図る。
⑤教師を含め1つのチームとすることで、教師と生徒の対話が生まれ、相互理解が図られる。
「21世紀のファッションを担う人づくり」というファッション振興策として平成12年の北東北大会から始まり、その翌年からは、全国大会となり、今年で17回目の実施となります。
今年は、全国40都道府県126校1,605チーム3,009点のデザイン画の応募があり、審査基準である「高校生らしい瑞々しい感性」に溢れた、独創性のある作品が多数届きました。5月中旬に1次審査会が実施され、35作品が選ばれました。
8月20日(日)北海道から沖縄の高校生が弘前に集い、瑞々しい感性と創造力そしてプライドをかけ、全国高校ファッションNo1を競います。夏の祭典。ともに熱い夏に…。
ファッション甲子園を通じ、高校生の明るい未来、アパレル業界の発展、地域活性化に寄与できるよう、これからも活動を継続してまいります。