芸術・文化支援サイト かるふぁん! -Fund for Culture-

企業メセナ協議会の
芸術・文化への寄付に関するポータルサイト

寄付募集中のプロジェクト

86B210 30周年記念公演 T-W-O(Through - World - Outside)

11/28(金)86B210結成30周年記念公演 "T-W-O"青山草月ホールにて開催

86B210は今年結成30周年を迎えました。デヴューの地である草月ホールにて特別記念公演を開催いたします。

世界が揺らぐとき、芸術が灯す小さな火は、決して消えてはならない。

この公演は、私たち86B210 がさまざまな出来事を体験し乗り越え、踊り、表現し続けた30年の軌跡です。
芸術が人を人として知的に、そしてしなやかにしてくれると信じて──。
この特別な夜、あなたと「T-W-O」の世界で出会えることを、心から願っています。



コロナもあり、多くの方がこの時期に自分を見つめなおしたり、考えを深めたりした時間がありました。舞踊や音楽や、そんなものに救われる時間もありました。世界では戦争が起こり大変な時代でもあります、ただ歌や踊りを楽しんだり、絵を描いたり、芸術文化が人を人として強く知的にしてくれるのも確かです。それはとても大切なもの、そういったものを一人ひとりが関わり、考え、持ち続けることは本当に大事な事だと心からそう思います。そういった思いで作品を作り気がつけば30年前衛舞踊をしてまいりました。記念すべきこの年に、知っている方も知らない方もたくさんお集まり頂きこの思いを共有していただけたら嬉しいです。


本公演は、前衛芸術の継続的な発信の場として、その価値と可能性を広く社会に提示していくことを目的としております。この趣旨にご賛同いただき、共に芸術文化を支えてくださる企業・団体様を広く募集いたします。
また、経済的・環境的な理由から文化芸術に触れる機会の少ない子どもたちにも、芸術を通じて新たな選択肢や価値観に出会う機会を提供したいと考えております。ご協賛いただいた企業・団体様のご支援の一部を活用し、子どもたちの心の拠り所となる活動を行うNPO団体等を通じて、公演へのご招待を実施いたします。皆さまの温かいご支援を賜れますと幸いです。

※一口5000円で二口以上よりお願いいたします。
※特設サイト及び映像クレジットに御社、またはお名前を掲載させていただきます。
(希望者のみ)


86B210

国内外で活動する前衛舞踊デュオ。劇場、クラブ、ストリート、ギャラリーと様々な場所で活動.在仏日本大使館 広報大文化センターのParis-Tokyo Festivelを皮切りにヨーロッパでの活動を始める。 現代社会で生きる上での問題や疑問を取り上げて”人間らしく生きる”をテーマにした詩的な作品作りと、感覚的な実験劇場である即興の二つをベースに活動している。2007年、『DANSER』(フランス)『ballet tanz』(ドイツ)best stage 34のtopに掲載される。
共同通信パリ支局 よりニュース配信される。
2013より、Art Space 呼応co-oh 主催。様々なアートが交流する場所としてオーガナイズも行っている。様々なアーティストとのセッション、写真や映像作品にも出演している。映画監督ティム・バートン氏の来日の際にはパフォーマンスを行う。最近ではモノクローム写真の巨匠、Michael Kenna の被写体として彼の大回 顧展の作品として恵比寿写真美術館に展示された。7/20には越後妻有大地の芸術祭にて新潟の土地や、下条地域の民謡からインスパイアされた作品”ゾメキ” を建築家、ドミニクペローのバタフライパビリオンにて発表した。


公演情報
86B210 30周年記念公演   
TーWーO   (Through - World – Outside) 新作 約50分
Image video: Guillaume Diamant-Berger
Music: Leo Komazawa (Image video内と本編CD)
Paint: Anne Leigniel(Image video内)

コンセプト、構成、演出、振り付け、出演 鈴木富美恵(86B210)
構成、演出、振り付け補佐、出演 井口桂子(86B210)
ビデオ制作、ビデオテクニシャン: 武内秀光
ライブ演奏:坂出雅海
照明デザイン/オペレート 新村貴樹


マチネ 15:00 Door Open 15:30 Start     
ソワレ    19:00 Door Open 19:30 Start  
前売り 4500円
当日  5000円

上演時間 約50分

青山草月ホールにて
〒107-0052 東京都港区赤坂7-2-21 草月会館地下1階
東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営地下鉄大江戸線「青山一丁目」駅 南青山4番出口より徒歩5分
東京メトロ銀座線・丸ノ内線「赤坂見附」駅 A出口より徒歩10分


【作品「T-W-O」について】
本作は、パリでのアーティスト・イン・レジデンス滞在中に現地制作したワーク・イン・プログレスを発展させた完成版。
映像作家 Guillaume Diamant-Berger、音楽家 Leo Komazawa、画家 Anne Leigniel との国境を超えたコラボレーションにより誕生しました。
松本大洋『鉄コン筋クリート』、アゴタ・クリストフ『悪童日記』などの世界観を背景に、“刹那に生きる双子”のような存在が織りなす、現実と幻想の交錯する物語。
東京、パリ、そして世界の「小さな王国」をつなぐ、濃密な50分です。

特設サイト
https://www.86b210.com/two

活動情報

活動ファンド 助成認定制度
申請時期 2025年 第3回
活動地域 東京都
活動ジャンル 舞踊
活動者名 86B210
活動名 86B210 30周年記念公演 T-W-O(Through - World - Outside)
活動名(ふりがな) はちろくびいにいいちぜろさんじゅっしゅうねんきねんこうえん とぅ するう わーるど あうとさいど
実施時期 2025年 1月 15日 ~ 2026年 1月 31日
会場 実施場所:草月ホール
所在地 :〒107-0052 東京都港区赤坂7-2-21 草月会館地下1階
Page Top
PAGE TOP